第16回 雅楽と国際文化交流

 2024年12月1日、透き通る青空の下、紀尾井小ホールで行われた「第16回雅楽と国際文化交流」は、200名を越える多くの観客が参加され盛況でした。
 第一部は、元産経新聞パリ支局長として、また退職後もフリージャーナリストとして30年余りパリに在住し、多くの記事や著書を通じてフランスの政治・文化・社会を発信されてきた山口昌子氏が「パリ五輪に見るグローバル化時代のフランス」と題して講演。多方面にわたってフランスらしさが見られた独創的なパリ五輪でしたが、国際紛争、移民・人種問題、宗教対立を抱える中でも、フランスの「国のかたち」が維持され、世界平和への強いメッセージが込められた五輪であったと氏は強調されました。参加者からは、ジャーナリストらしい鋭い分析力に感銘した、日本ではわからない背景がよく理解できたなど、多くの好評が寄せられました。
 第二部は、元宮内庁楽部首席楽長の安齋省吾先生、宮内庁現役楽師(重要無形文化財保持者)の大窪貞夫先生、久恒壮太郎先生に特別出演いただき雅楽を演奏。管絃、舞楽とも力強い演奏に迫力を感じました、それぞれの楽器が調和がとれて、美しい旋律に魅了された等、初めて雅楽に触れた観客からも、称賛の声が多く寄せられました。

日 時:2024年12月1日
場 所:紀尾井小ホール(東京都千代田区)
演 目:第一部 講 演
    講 師:山口昌子(元産経新聞パリ支局長)
    テーマ:「パリ五輪に見るグローバル化時代のフランス」
    第二部:雅楽演奏
    演 奏:北之台雅楽アンサンブル
   特別出演:安齋省吾(元宮内庁式部職楽部首席楽長)
        大窪貞夫(重要無形文化財保持者)
        久恒壮太郎(重要無形文化財保持者)
    曲 目:管 絃「盤渉調音取」「千秋楽」「蘇莫者破」「越殿楽」
    舞 楽:「賀殿」
後 援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ