伝統芸能・洋楽~ ふれあい体験事業

2023年9月6日 第1回 九十九里町立豊海小学校

 令和5年度第1回目のふれあい体験事業は、明治6年創立という長い歴史と伝統を有する豊海小学校です。
 新型コロナウイルス感染症は若干沈静化したもののまだ予断を許さない状況であり、また連日の猛暑が続く中での鑑賞会と舞楽体験となりました。
 全校児童183名が管絃「平調越殿楽」と舞楽「北庭楽」を鑑賞し、5・6年生68名が舞楽の「出手」を体験しました。

学校からの感想より

① 雅楽鑑賞は、ほとんどの児童が初めての経験で、驚きと感動であふれていました。このような経験ができたこと、職員一同感謝しております。本当にありがとうございました。
② 今の雅楽が千年以上前から変わっていないことに驚いた。この伝統がこれからも長く続いてほしいと思います。
③ 飛鳥時代から、そして聖徳太子が始めたと聞いてとてもわくわくしました。
④ こまかく説明しくれて良かった。昔の音楽や楽器のしくみや形がわかりました。とても勉強になりました。
⑤ 雅楽を初めて聞いて、あんな音が出るんだと驚いた。色々な楽器の音が混ざると濁るんじゃないかと思ったけど、きれいな音ですてきでした。
⑥ きれいな音を聴いていると心地良くて少しだけ眠ってしまいました。舞楽はとても迫力がありました。
⑦ 私はテンポの早い音楽のダンスを習っています。雅楽は反対で、すごくなめらかで穏やかなやさしい癒やされる音楽でよかったです。
⑧ 舞楽体験の出る手はとても難しいのにわかりやすく教えてくれてありがとうございました。出る手の部分だけでも難しいのに、それより難しいおどりがおどれるのはすごいと思いました。