伝統芸能・洋楽~ ふれあい体験事業

2021年9月21日 第1回 八街市立二州小学校

 明治10年設立の大塚小学校にまで遡る八街市立二州小学校において、今年度最初のふれあい体験事業が実施されました。二州の名の由来は、敷地が上総国と下総国にまたがることに因みます。
 今年も新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の蔓延により実施が危ぶまれましたが、関係者の皆様方の御尽力により開催されました。なお、当日は感染拡大防止に最大限の注意をはらい、体育館の扉は開け放たれ、また児童は距離をおいての鑑賞となりました。
 全校児童116名が管絃「平調越殿楽」と舞楽「甘州」の鑑賞と舞楽体験を行いました。

学校からの感想より

① 素敵な雅楽を見せていただき有難うございました。児童、教師共々、有意義な時間となりました。やはり本物にふれることは、感性が磨かれ、子どもたちの成長には欠かせません。

② コロナ禍のなか、学校に来ていただき有難うございました。いろいろな楽器の音がきれいに合っていたのが良かったです。また、聞きたいです。

③ 雅楽を初めて聞きましたが、忘れられない演奏になりました。ひとつひとつの楽器の音色に思わず夢中になりました。丁寧に舞を教えていただき、舞楽も実際に踊ってみて、とても楽しかったです。

④ 千年の歴史を持つ雅楽を聞いて感動しました。静かに聞いていると心がとても安らぐ音楽であると感じました。

⑤ 雅楽の音色が頭に残ると共に、舞楽の装束の色が目に焼き付きました。日本を感じる曲調と舞が印象的でした。今日体験したことを忘れずに、今勉強していることに生かしたいと思いました。

⑥ CDで雅楽を聞いてみましたが、実際に聞いてみると迫力が全然違ってすごかったです。より雅楽に興味を持つことができました。